ミニベロに比べ、
ただ、落ちる状況によっては危険でもありますね。
ということで、やっている人はやっている、
あるに越したことはないのかなあ・・・?
「チェーンウォッチャーをやっていても、 落ちるときは落ちてしまうものです」
「ゼロに近づけることはできても、ゼロにはできないですねぇ」
でも、やらないよちはやったほうがいいのかな?
「完成車ではあらかじめ装着されたバイクもありますが、 必ずあるわけではないですよ」
そうなんだ
「エアロフレームのバイクだと、 シートチューブの形状的に装着不可なので、 その場合はフロントメカの台座につけるタイプを選ぶ必要がありま すね」
そういえば、僕のBOMAのRefale(リファール) にはチェーンウォッチャーがなかったです
「フレームから組む場合は、付けないことが多いでしょうね。 よっぽど欲しいということでないかぎり」
そもそも、そんなパーツがあるってことも知らなかったし(笑)
「チェーンウォッチャーがあっても落ちるときは落ちると言いました が、 チェーンウォッチャーがある状態で落ちるとむしろ戻すのが面倒で すよ。ガッチリとチェーンが食い込んでしまうので」
あら?そうなの
「そうなんです。なので、痛し痒しではあるんですね」
※たしかに、落ちたチェーンを戻すのたいへんそう……
※たしかに、落ちたチェーンを戻すのたいへんそう……
うーむ、じゃあ、どんなシフト操作を心がければ、 チェーンが落ちにくいのかな?
「フロントをアウターに入れ、リアをトップ(ロー側) にした状態で、フロントをインナーに落とすと、 チェーンライン的に落ちやすいでしょうね」
あぁ、それは僕も想像しやすい。本来なら、 リアをロー側に落としてからフロントメカの操作をしなくちゃいけ ないですもんね
「あと、 日頃のワイヤーやチェーンのメンテナンスをきっちりやっているか どうかもでかいですよ。マメに掃除したり、 劣化させないように乗っている人のバイクは、 チェーンが落ちにくいものです」
「そうそう、ロードバイクに愛情をかけて大切に乗る人は、 それだけメカトラブルも少ないです。これは間違いないのない真理ですね。ですので、今後も大切にメンテナンスは続けてください」
はーい。
サイクルショップ ハクセン
〒334-0011 埼玉県川口市三ツ和1-9-24
TEL 048-281-0926 FAX 048-281-0985
メールアドレス h-hakusen@ace.ocn.ne.jp
はーい。
サイクルショップ ハクセン
〒334-0011 埼玉県川口市三ツ和1-9-24
TEL 048-281-0926 FAX 048-281-0985
メールアドレス h-hakusen@ace.ocn.ne.jp
定休日:水曜、木曜