自転車パーツ Feed

ディスクブレーキでもリムブレーキでも、ロードバイクでたちこぎすると「シュッ」 「シュッ」と音がすることがあります。そう、ブレーキシューがホイールに当たり、擦れて出る音ですね。


ある程度はしょうがないと諦めるべきなのか、なにかしら打つ手があるのか、小屋敷さんに質問してみました。




20171111_102504


 

 
続きを読む »

ロードバイク…というか、あらゆる自転車はパーツ類を無数のネジで固定してあります。そうすることで、バラバラにしやすかったり、経年劣化したらささっと交換できるわけですね。


逆にいうと、バラせるということは、意図せずにネジ類が緩んでしまうこともあるわけです。


ということで、各種ネジの緩み問題とどう向き合えばいいか、小屋敷さんに解説してもらいました。




20220821_103955





続きを読む »

ハクセン鳩ヶ谷の超売れ筋ミニベロ、ESRのパーサー。

 

元々の出来が良いので、スッピン状態で乗ってヨシ、いじってもヨシ、な万能ミニベロなんですが、じゃあ具体的にいじるときに何をどうすればいいのか…?

 
やはり、行うのなら「多段化」か「ホイールの軽量化」だと思いますので、具体的な選択肢や手順を長尾さんに聞いてみました。



20220724_113101






続きを読む »

ドロップハンドルのロードバイクを、街乗り用にフラットバーハンドルにするか~って考えることあると思います。

 

ハンドルなどのパーツ交換だけでカンタンにできそうって気もしますが、注意点はないのでしょうか?

 
ということで、ハクセン鳩ケ谷のメカニック、長尾さんと小屋敷さんに聞いてみました。



20220626_102915






続きを読む »

だんだんとロードバイクのスタンダードになりつつあるディスクブレーキ。


使い始めてみると、その性能に感激するものです。やはり最新のテクノロジーはすごいなあとおもう一方で、慣れない機材なのでメンテナンスで迷うこともしばしば…ではないでしょうか。


そこで、ディスクブレーキの基本的な掃除のコツや、掃除するときの注意点を長尾さんと小屋敷さんに教えてもらいました。




20220626_102129


身振り手振りで解説する長尾さん(^^)






続きを読む »

最近のロードバイクはほとんどディスクブレーキ仕様ばかりになりましたね。


街中やサイクリングロードですれ違うロードバイクも、かなりディスクモデルが増えてきた印象があります。


ほんの3年くらいまではリムブレーキが主流だったのに…ブレーキシステムの日進月歩はすごいですね。


ただ、ディスクブレーキにはディスクブレーキのトラブルやメンテナンスが付き物でして、音が鳴ることがあります。


たぶん、リムブレーキよりも頻繁に起きる印象。
しかも、原因特定が面倒で、治すのがひと苦労…。


今回、筆者のディスクロード(ラピエールのゼリウス)の音鳴り問題を解決いただいたので、長尾さんと小屋敷さんに振り返ってもらいました。



20220509_1355072




続きを読む »

ロードバイクのブラケットカバーは数年もたつと徐々にハリがなくなり、ベタベタし始めます。


ゴム製品なので当然ではあります。
そうなる前に交換しておくのが良いですね。


で、このブラケットカバー交換が初めての方にはまあまあの重労働でして、慣れていないとかなり苦労することになります。


プロのメカニックはいかにして装着しているのか、長尾さんと小屋敷さんにカンタンにはめるコツを教えてもらいました。



20220528_111528








続きを読む »

新型デュラエースとアルテグラが発表されてそれなりに時間が流れましたが、未だに私は生で本物を見たことがありません。


噂では「すごいぞ~」「速いぞ~」と耳にするものの、周囲で使っている人がゼロなのでお目にかかる機会がないのであります。


まあ、今愛用しているR8000式の前モデルで満足していますので、今すぐカスタムしたい…という気持ちはないんですが、とはいえやはり新型コンポーネントは気になるじゃないですか…だって男の子ですもの。


ということで、11速を12速化するときのコストや注意点について、長尾さんに教えてもらいました。



20220225_104627





続きを読む »

ロードバイクでもミニベロでもMTBでも、自転車は乗っていれば劣化するし、消耗品はダメになっていくものです。


よって定期的なメンテナンスが欠かせないものでして、重要なのはいつやるか?という判断ですね。


自転車って乗っていればなんとなく動くし、BBやベアリングが壊れているかどうかは外からは見えないのでわからない、チェーンは見えるけど、伸びは目視ではわからない…と、なかなか気が付きにくいものなんですね。


ということで、定期検診やオーバーホール等のメンテナンス頻度はショップさんと相談しつつ決めていくのがよいという話を小屋敷さんに教えてもらいました。




20220218_18050521





続きを読む »

ロードバイクのブレーキにはリムとディスクがありますが、ディスクブレーキの場合も当たり前にブレーキパッドがあります。


ディスクブレーキのパットって、なかなか手にとって眺めることがないと思いますが一体どんな素材でできてるんでしょうか?


そしてどんな素材でできていて、特徴は何なのか、ハクセン鳩ヶ谷メカニックの長尾さんに聞いてみました。



20150704_103525






続きを読む »