ロードバイクにおけるコンパクトクランクとやらの正体とは

シマノのクランクは、現行と前作の間でひとつ大きな変更が施されています。


それは、「クランク」。以前はノーマルクランクとコンパクトクランクという2種類の区分けがされていたのですが、今は一種類しかありません。


一体何が起きているのか、長尾さんと小屋敷さんに教えてもらいました。

20160521_181052





いつからコンパクトクランクという呼び名がなくなったんでしたっけ」


ひとつ前のグレードまで、ですね。デュラエースでいえば7900系まで、アルテグラだと6700系、105では5700系。ここまでは、コンパクトクラアンクが存在しました


「で、現行モデルはそれがない、と」


そうです。現行は1種類しかないです


「ちなみにコンパクトって、なにをもってコンパクトって定義付けされるんです?」



20160521_182925




PCDです。もしくはBCDで決まります


「ぴーしーでぃー????」


超ざっくりに言うと、クランクのネジから反対のネジまでの長さでして


「つまり直径?」


そういうことです。で、コンパクトクランクは110ミリなんですね。で、ノーマルクランクは130ミリ


「20ミリの差か…」


コレ以外にもいろんな規格があって、カンパニョーロのノーマルは135ミリだったり、ピストは144ミリだったりするんです


「うわー、複雑」


20160521_182941





複雑に考えなくてOKです。いまのシマノの4アームクランクは、要するに1種類って思っておけばいいんです。そこを意識する必要がないので、楽ではありますね


「シマノの4アームクランクは、クランクの経という概念すらないのか…」


ところで、SORAの新バージョンがこのたび登場するんですけど、写真で見る限り、105よりカッコいいんですよ


「何が違うんですか?」


現行の105はマットな感じであまり高級感があるとはいえないんですが、SORAはなかなかいいです。まあ、見た目だけの話ですが(笑)


「でも、SORAは9速ですよね?」


ですです。そこは変更なしです。ちなみにティアグラは10速ですね。9速のコンポーネントをわざわざフレームに組む人は…まあ限りなく少ない気はしますね



20160521_183135




「SORAって、型式で言うとなんて名称なんですか?」


現行が3500系ですね。それが今度はR3000という呼び名に変更になります


「数が減るんだ…なんででしょ?」


それはさすがにわかりません(笑)


「クランクが1種類しかないって話に戻りますけど、1種類のクランクしか市場にないってことは、つまり我々のような一般サイクリストは、プロレーサーと同じ系のクランクを使っているということになりますね」


ですね


「なんかうれしいかも……。プロと同じ道具が使えるのって」


それがロードバイクのいいところですよ



20160521_183142





サイクルショップ ハクセン
〒334-0011 埼玉県川口市三ツ和1-9-24 
TEL 048-281-0926  FAX 048-281-0985 
メールアドレス h-hakusen@ace.ocn.ne.jp