増し締めをせずに自転車に乗り続けているとどうなってしまうのか?

自転車という乗り物は、たくさんの部品がネジによって固定されています。よって、ネジがゆるめばちゃんと乗れません。乗車中に緩んでしまうと大きな事故に繋がる可能性もありますので、注意が必要。


ただ、どこのどんなネジがどれくらいの頻度で緩んでしまうのかは素人にはなかなか判別がつきません。


そこで、ハクセン鳩ヶ谷メカニックの長尾さんに「増し締めの必要性と方法について」教えてもらいました。



20160806_190532



ゴゴゴゴゴゴゴゴ………



なんとなく佇まいが恐ろしく、スタンド使いっぽく見えますが、ただの影のせいです…







自転車のネジは、あらゆる箇所が緩むと思っていたほうがいいです。どこそこは緩まないから安心とは言えません


「そうなんですか?」


しょせんネジですからね。納車時やオーバーホール時には最適にメンテされていますが、どんなに丁寧に扱っていても、ずっと乗っていればあらゆる箇所が緩むと思ったほうがいいですよ


「では、とくに緩みやすい場所ってあるんですかね」


20160806_191019




ステム、ヘッド、クランク、ブレーキ…。あとサドルもそうですね


「ふつーにすべてですやん…」


そうなんです(*^^*)。中山さんも、ご自身のロードバイクのヘッドが緩んでいたのに気付かずに乗ってたことがありましたよね


「あった、ありました!ほんのちょっとだけど、緩んでました。見つけてもらってホッとしましたもん」


乗り慣れているオーナーご自身では意外に変化に気づかなかったりするものなので、逆に怖いんですよ


20160806_191413




「判別法ってあるんですか?」


本格的な方法はさておき、カンタンに発見する方法は前輪、後輪それぞれを10センチくらいの高さから落としてみること


「異音がしないかどうか、それでだいたい分かるっていいますよね」


わかりますよ。素人の方はコレを習慣化するだけでも事故を防げます。あと、前後輪それぞれで落とすことで、異音がする場所の特定もしやすくなりますしね


「なるほど、そういうことですか」


20160806_191325


※ブラケット台座の緩みも忘れがち




ためしにクイックリリースをちょっとゆるめた状態で落としてみましょう…



  ガッチャン!



「うわ、すごい大きな音がするものですね」


そうなんです。クイックリリースってホイール脱着の後にやったつもりでちゃんと締められていなかったりするものなので要注意」


「肝に銘じておきます」


あと、前ブレーキをかけた状態でバイクを前後に揺すってみるのも有効。ヘッドが緩んでいればおかしな感触がするはずです


20160806_190540




「はいはい。これも重要ですね」


あと、ブレーキの台座も見落としなんですが、ホイール脱着を繰り返していると、リムやタイヤがブレーキにちょいちょい触れますよね


「ええ、よくありますね」


その繰り返しだけでも時間とともにネジの緩みにつながるんです


「なんと!ブレーキ台座って命に直結する超重要パーツじゃないですか。ここが緩んだら一大事ですよっ!」


なので、定期的に増し締めしてあげることですよ


20160806_191200




「でも、素人ってどこをどれくらいの強さで締めればいいかわからなかったりしますよ。そもそもトルクレンチを持っていないし」


スキルに自信がなければ、ときどきお店に持参してチェックしてもらうことを強く勧めたいですね


「はーい」




サイクルショップ ハクセン
〒334-0011 埼玉県川口市三ツ和1-9-24 
TEL 048-281-0926  FAX 048-281-0985 
メールアドレス h-hakusen@ace.ocn.ne.jp