ホイール交換時は、いろいろとしなければならない手順が多い件について

ホイール交換……サイクリストにとって、数年に一度のビッグイベント。ある意味、フレーム以上に悩ましい選択と一大決心を強いられます。


サイクリストであれば、そしてロードバイクにハマればハマるほど、遅かれ早かれどこかのタイミングで「ホイール交換(アップグレード)」という選択に直面します。



ホイール選択は苦しくも楽しいプロセスですが、いざ行うとなると、けっこう面食らうことがあったり、様々なパーツを微調整しなければなりません。ポンと交換して、そのまま走り出すことは……まず無理。



20170114_110330




ということで、その辺のコツとか、注意点を小屋敷さんと長尾さんに教えてもらいました。





たとえば、アルミからカーボンに交換するとなると、あるいはその逆でも同様ですが、ブレーキシューの交換が必須。アルミ用はアルミ用の、カーボン用にはカーボン用のブレーキシューがあるので、あべこべな組み合わせで使ってしまうと、ホイールを傷めてしまうことになります。


どのホイールはどのシューが使えるのか、ちょっとでも不安があればメカニックさんに確認してください。あやふやな知識のままで行ってしまい、万が一ミスってしまったら、目も当てられませんので


シューがダメになるくらいなら我慢もできますが、ホイールを傷つけたら……考えただけで戦慄です。



20170114_114222




あと、ブレーキシュー交換の際は、シューの向きと左右も確認しておきましょう。シュー本体に「L(Left=左)」、「R(Right=右)」と書いてあります。それに従って装着しましょう。


なお、フロント用、リア用という区別はありません。左右のみです。そこを注意していただければ問題ないでしょう。



20170114_114236



カセットスプロケットは歯の向きとオモテウラを間違えないよう、細心の注意を。まあ、向きが違っていればスプロケットは組み合わさることがないので、事故は起こらないでしょうが…。

ただ、スペーサーの向きに表・裏はありません。向きは気にせず装着してもらってOKです。


20170212_112714

※写真はデュラエースです


クイックリリースは、新しいホイールのほうに同梱されている場合もあれば、そうでない場合も。同梱されていなければ、元々使っていたクイックリリースを使うことになります。


あまりにもバカ力でレバーを締め上げると、クイックリリースの軸に負荷がかかって、曲がってしまうこともあります。あまりにもきつくは締めないでおきましょう。


とまあ、ホイール交換をすると、いろんな作業が待っています。それ以外にもキャリパーブレーキの幅調整、それに伴うワイヤーの調整、ブレーキシューの舟の上下位置の微調整……けっこう繊細な作業が発生するので、自身がなければ素直にメカニックさんを頼りましょう!!!


なにせ、ブレーキとタイヤは命を乗せる大切なパーツ。くれぐれも生兵法でも作業はご注意くださいませ…。



20161210_180724






サイクルショップ ハクセン
〒334-0011 埼玉県川口市三ツ和1-9-24 
TEL 048-281-0926  FAX 048-281-0985 
メールアドレス h-hakusen@ace.ocn.ne.jp