ハクセン鳩ヶ谷店主、1990年~2000年前半のスポーツバイクを振り返る

42年も自転車屋さんを営んでいる人の話は、知らないことだらけで滅法おもしろい。


ロードバイク&ミニベロアンバサダーを名乗るボクだが、メカニカルなことは詳しくないし、歴史も全然知らない。アンバサダーを名乗るのは、「ボクのようにゼロ知識からはじめても、あっという間に楽しめてしまう自転車の楽しさを伝えていく役割」だからだと思ってて、決して博識だからではないのだ。


ということで、まだボクがスポーツバイクに何の興味もなかった1990~2000年あたりのスポーツバイク事情を訊いてみた。


Imgp0281

店主 「整備しながら話すよ~」



日本で本格的にスポーツバイクが普及したのって、いつごろなんですか?

ロードバイクは、2000年の半ばくらいに入ってからだね。それまでも乗っている人はもちろんいたけど、少数派だね。変速機はダブルレバーだったこともあって、扱いにくかったし、一部のマニアとか愛好家しか乗っていなかったよ。



流れを変えたキッカケってあったんですか?

シマノのSTIの登場・・・かな。ブレーキレバーから手を離さずに変速できる、画期的なギアのおかげで、これまでロードバイクと無縁だった人たちが始めるようになったよ。



当時はどんな車種が人気でした?

特に人気があったのは、FELTのF70(Google画像検索結果)っていうアルミモデル。フロントが3段と105の組み合わせがよく売れたよ。2000年代半までは、まだアルミが主流だったんだ。カーボンなんて、気軽に手が出せなかった時代だよ。ほとんどがアルミかスカンジウム。あとは、ボディがアルミで、”シートステーだけがカーボン”っていう、カーボンバックがせいぜいだったかな。



Imgp0284



他にはどんなのが?

これもFELTだけど、F15(Google画像検索結果)っていうスカンジウムモデルも人気だったよ。スカンジウムがどういう材質かだって? スカンジウムは、100年以上前にスウェーデンの博士が発見した金属の一種なんだけど、スカンジウムフレームは、アルミと混ぜて作るんだ。スカンジウム100%のフレームってのは作れなくて、ベースはあくまでアルミなの。



Imgp0286

へー、スカンジウムにすることのメリットってなんですか?

スカンジウムはものすごく軽い。その反面、乗り味が硬いんだ。荒れた路面を走ると、ビーンって強い衝撃がくるね。ちなみに、スウェーデンで発見されたから、スカンジナビアにちなんでスカンジウムって呼ばれてるの。これ、豆知識ね。


そうそう、FELTのF55(Google画像検索結果)はキラーモデルで、ものすごく人気だったよ。なにしろ、デュラエースを積んでカタログ価格でたったの22万8千円だったからね。これ、すごいことよ。もちろん、フルデュラエースではなくて、シフター、フロントとリアのディレーラーのメカ部分だけがデュラエースだったけどね。それでも、超お買い得モデルだったね。



Imgp0289


それにしても、古いカタログ、ものすごくたくさん保管しているんですね・・・。

僕は大事に保管していまうタチなんだ。なぜかって? そりゃあ、自転車が好きだから(笑)、っていうのは冗談で、ほとんど意味はないんだけど、稀に古いモデルを乗ってくださっているお客さんから、「いついつの○○○○ってモデル、スペックは何だったっけ?」ってお問い合わせを受けることもあるんだ。そういうとき、元のパーツが何だったか、参照できるのは便利だね。まあ、滅多にないことなんだけれども。自分で言うのも何だけど、几帳面な性格なんだろうね。




サイクルショップ ハクセン
〒334-0011 埼玉県川口市三ツ和1-9-24 
TEL 048-281-0926  FAX 048-281-0985 
メールアドレス h-hakusen@ace.ocn.ne.jp