【自転車はキレイにして乗ろうぜ】 Vブレーキの掃除とグリスアップ法

一般的に、ロードバイクのブレーキはキャリパーで、ミニベロはVブレーキが採用されていることが多いです。


ミニベロでもキャリパーを使っているモデルも有りますが、ややハイエンド系に限られますね。ふつうにミニベロを買うとすると、高い確率でVブレーキでしょう。


このVブレーキ、よーく見るとスキマにゴミとかブレーキシューのカスが溜まっていたりします。ブレーキは命に関わるパーツなので、メンテナンスをおろそかにしてはいけません。どう維持管理すればいいのかを長尾さんに教えてもらいました。


20150809_103626



放っておくと、隙間にゴミが溜まってくるのです…。






本来はバラして掃除して、グリスアップするのが理想ですが、まあそこまで日常的にするのはハードルが高いですよね


「それはちょっとめんどくさいなあ」


でしたら、サビ防止の意味合いもこめて、スプレーグリスをかけるだけでも違いますよ


「ああ、それなら自分でもできそう。こないだ、パソコンのキーボードのスキマの埃を吹き飛ばすエアースプレーをブレーキ稼働箇所に吹き付けてもたら、けっこうな量のカスが飛び出したもん」


基本メンテとしてはいいとおもいますよ。Vブレーキをバラすとこんな構造になっているんですが・・・



20150809_103448




「ほうほう…Vブレーキの中なんて、初めて見た」


ワッシャーが挟まっているので、そことブレーキアームの間にグリスアップするといいです。それと真鍮製のスリーブも入っているので、そこに塗るのも良いです


「へぇぇ、そんな奥まった場所にもグリスを挿し込むんですね」


20150809_103310




これをすると、ブレーキそのものの動きがなめらかになって、気持ちよく走れますよ。カンタンに言うと、稼働する場所にグリスを塗ること。ただし、リムとブレーキシューにはかからないよう、細心の注意をしてくださいね


「はいはい。僕だと、バラすまではしないので、スプレーグリスを吹きかける…くらいかな」


アームの稼働部分のグリスが抜けてくると、両側からブレーキが動かずに、片方だけ動いてしまうことがあります。そういうことを防ぐためにも、ときどきスプレーグリスをかけておいてください。あとは、ゴミが貯まる前に掃除すること


「はーい。さっそく今日試してみます!」



20150809_103504






サイクルショップ ハクセン
〒334-0011 埼玉県川口市三ツ和1-9-24 
TEL 048-281-0926  FAX 048-281-0985 
メールアドレス h-hakusen@ace.ocn.ne.jp
定休日:水曜、木曜