【ロードバイクのパンク対策】 手動のエアポンプとガスボンベ、どっちがいいのだろうか

自転車で遠出をするとなると、パンクのリスクが心配です。


どんなに注意深く乗っていても、年に数回は遭遇してしまう。それがパンク。


そのための予備チューブやタイヤレバーは常に携行しておくべき装備ですが、CO2のボンベを持っておくというても有ります。


手動のエアポンプとガスのインフレーター、どっちを携行すべきなのか。CO2ボンベを持つときの注意点は何なのかを長尾さんと小屋敷さんに尋ねてみました。


20151011_121737




ほほう、小屋敷さんはガスボンベ派・・・?





小屋敷さんの場合>
僕は両方持っておく派です。手動だけでもいいんですけど、ずっとポンピングしていると、手が痛くなってくるでしょう。だから、ボンベの助けも借りるんです

ボンベは何本くらい持っているの?

2本ですね。1本だけだともしものことがあるので、心配なんですよ。100キロ以上のロングになると、4本持っておくこともあります

よ、四本??

使うことはないけれど、念のためですね(笑)。僕はこういう手動のとガスの一体型を使っています。これであれば、ガスだけで足りないとき、手動で足して調整することができます。いいとこ取りなインフレーターですね


20151011_121621

※へぇぇぇぇ、こんなコンボタイプのインフレーターもあるのか……



長尾さんの場合>
僕は手動のポンプしか使わない派です。ガスは万が一のことがあるんですよ。山などでガスしかなくって、それがトラブルで使えなかったらえらいことになりますからね

そーですよねー、ぼくもガスだけだと不安ですね

手動のだって、上手にやればかなりの圧を入れられますよ

え、そうですか?手が痛くなりません?

それはやり方が下手なだけで、コツが有るんですよ。壁とか床に押し付けながらやれば、強く入ります

おお、両手でしごくようにやると腕が持たないけど、そういう方法があるのね。覚えておこう

この方法なら7気圧くらいまで入りますんで、ロードバイクでも問題ないです

20150912_150805





<店長のオススメ>
なお、店長が長年手動ポンプの研究を重ねた結果、発見したベストの手動インフレーターがブリジストンのこちら。


20151011_123451





床に置いて使えるタイプなので、コンパクトなわりに高圧入れることができます。

20151011_123441





長さはそこそこあるものの、細めの造りですのでフレームに装着しても目立たず、すっきりしているのもGOODですね。さらに、気圧メモリもあります。ちなみに中山も愛用ロードバイクには、店長と同じモノを使っています。

20151011_123139





サイクルショップ ハクセン
〒334-0011 埼玉県川口市三ツ和1-9-24 
TEL 048-281-0926  FAX 048-281-0985 
メールアドレス h-hakusen@ace.ocn.ne.jp