ロードバイクのホイール(&タイヤ)には大きく、クリンチャー、
もっともポピュラーなのがクリンチャーでしょう。
中山はクリンチャーしか経験がありません。以前は、
チューブレスホイール(&タイヤ)
まずは正しい知識を身につけようと思い、
「チューブレスホイールは、脱着がけっこー硬いですよ(笑)」
へぇぇ、それは初耳だ。どうして硬いのかしら?
「リム構造自体はクリンチャーと同じと思ってもらえばいいですが、 エア漏れのないよう、精度が高めにつくられているんです。 よって、ビードをしっかり広げないとハマってくれないし、 外せないんですよ」
ほうほう
「あと、 リムをはめる部分もクリンチャーよりは大きめになっています。 これも理由のひとつ」
脱着がしにくいのは困るなあ。パンク修理の時とか大変。
「タイヤとの相性もありので一概に決めつけられませんが、 モノによっては指ではハマらないこともありますよ」
そもそも、チューブレスの利点ってあるんですか?
「低圧にできるのがメリット。チューブがないので、 リム打ちパンクの可能性がゼロです。でも、 ロードバイクで低圧にするってこと、あまりないですよね? よってチューブレスはマウンテンバイク系では使われますが、 ロードバイクでする人は少数派かな」
重さのメリットがあるのでは? だって、チューブがないからその分軽量化になりますよね?
「いや、そのかわりタイヤに重量があるので、 トータルで見るとメリットはないです(笑)」
あらら…ところで、 チューブレスにチューブを入れてしまってもいいの?
どれどれ……(ぐっぐっ…)お、押しても引いても動かん…… ビクともしないんですけど???
「外すときのコツとして、 ビードをしっかりホイールの中心まで押し込んで、 ビードを落としてやる必要があります。そうしてからだと、 どうですか?」
おぉ。イケた……。今度は装着してみよう…ぐぬぬぬ… 最後の最後ではめられません…orz
「これもコツが必要です(笑)。タイヤをこうして地面において、 両手で下に向かって突っ張るように力を入れていくんです。 こうすると、徐々にはまっていくんです」
※下に向けて押すように(これをハマるまで繰り返す)
※これでハマります
なるほど、そんなコツが……。ところで、
「いえ、ミニベロ用にはないですね。 ロードバイクとマウンテンバイクでのタイヤだと思ってください」
はーい
サイクルショップ ハクセン
〒334-0011 埼玉県川口市三ツ和1-9-24
TEL 048-281-0926 FAX 048-281-0985
メールアドレス h-hakusen@ace.ocn.ne.jp
サイクルショップ ハクセン
〒334-0011 埼玉県川口市三ツ和1-9-24
TEL 048-281-0926 FAX 048-281-0985
メールアドレス h-hakusen@ace.ocn.ne.jp