ロードバイク、もしくはミニベロを所有すると、不思議なものでま ず間違い無く「カスタマイズしたいよ…愛車を僕(私) だけの1台に仕立て上げたいよ…自分色に染めたいよ…」 という切ない欲求が生じます。
完成車を購入後にちょっとづつカスタムするのも楽しいですが、完
ただ、パーツの組み合わせってどういうふうに組み合わせるのがよ
ということで、そのへんのコツを小屋敷さんに教えてもらいました
「まあ、基本的に個人のセンスで決めちゃえばいいんですが、一般 論ってことでお話ししますね」
「ええ、最終的にはオーナーが満足すればよいので、人がとやかく
「それでいうと、」ハンドル、ステム、シートピラーは同じブラン
「あ、それはわかる。統一感でますよね」
「べつに合わせなくても破綻はしませんが、揃ってるとよりカッコ
「なるほど」
「次に、バーテープ、サドル、ペダルの色が合わせてあるのもグッ
「サドルとバーテープのカラーを揃えるのはわかるとして、ペダル
「ビンディングペダルだと色もへったくれもないんですが、フラッ
「なるほど、三角形で合わせる……って考え方はなかったです」
「あと、細かい点ですが、アウターケーブルとバーテープのカラー
「アクセントになりそうですね」
「いきなり単価の高いパーツ…たとえばクランクを金色とかにしち
「うむうむ、消耗品なので、いずれ交換しますしね」
「タイヤのカラーでちょいと演出って手法もあります。ロードバイ
「パナレーサーでもカラーバリエーションありましたね」
「そうそう。それとシュワルベの20インチタイヤでもあったりし
「タイヤのカラーと、アウターケーブルを交換するだけでも、印象
「変わりますよ。ちょっとしたお化粧みたいなものですね。それと
「なんで?」
「同じアルマイトでも、メーカーによって発色とか色味がちょっと
「なるほど…そんな細かいとこまで考える人は考えるのか……カスタマイズは奥が深いなぁ」
「ま、最終的に本人が満足できれば、何をやったっていいんですけ
「らじゃでーす」
サイクルショップ ハクセン
〒334-0011 埼玉県川口市三ツ和1-9-24
TEL 048-281-0926 FAX 048-281-0985
メールアドレス h-hakusen@ace.ocn.ne.jp
〒334-0011 埼玉県川口市三ツ和1-9-24
TEL 048-281-0926 FAX 048-281-0985
メールアドレス h-hakusen@ace.ocn.ne.jp