チェーンの落ちやすい自転車にはどんな原因があるのか?その対処法は?

自転車のチェーン落ち…イライラしますよね。走っている時、ちょっとギアを変速した拍子にガコッと外れ、クランクがスカッと回って一瞬焦る…。

 
見た目でどこに問題があるのかわかりにくく、そのせいで素人は手が出なかったりしますが、どこに原因があって、どう対処すると落ちにくくなるのか、長尾さんに聞いてみました。


 

20180503_105203




納車前の準備に余念のない長尾さん






ありていに言いますと、フロントメカの調整不足が原因であることが多いですかね。きちんと調整すれば直ることがほとんどです


「内側に落ちる場合と、外側に落ちる場合、それぞれフロントメカの調整不足が原因であることが多いんすか?


それが多いです。どっちに落ちるケースでも、調整すれば解消しますよ


「それはありがたい…。えっと、フロントメカではなく、リアメカが原因でチェーンが落ちることもあるんですかね?」


あります。これまた内側と外側に落ちるケースがあって、内側に落ちると…



20180503_110521





「ひぇぇぇ…ホイールがガリガリっとなって傷をつけそう」


下手すると、スポークにダメージが加わって破損することも…


「そんなことになったら半日泣ける…」


外側に落ちることもあって、トップのギアからもうひとつ外に行ってしまうこともあるあるですね


「自分は経験ないなあ、そのケース…。それって、エンドが曲がっていることが原因なんですかね」


それが多いです。バイクを倒してしまったとか、輪行時にリアメカに横方向から力が加わって曲がってしまったとか




20180503_112811




「でも、エンドってそもそも曲がりやすいし、曲がってしまってても目視では判別つきにくくありません?」


ですね。我々もチェックと修正にはエンド修正機を使いますね。これがそうですが、ハクセン鳩ヶ谷ではパークツールとカンパニョーロの工具を使ってますね


「ほえーーーーー、たしかにカンパニョーロって書いてある!初めて見た!なんか、見るからに古くて年季を感じますね」



20180503_113609




ええ、古いものです。でも、すごく使いやすくって、私は気に入ってますね。ただ、大きいホイールのエンド修正しかできないタイプなので、ミニベロには使えないのがたまにキズ


「こっちのパークツールの修正機は?」



20180503_113559




こっちはどのサイズのホイールのバイクでもいけますね。まあ、クロモリのバイクでエンド金具が交換式じゃない場合、手でぐっとやるとすぐ治っちゃうこともありますが(笑)


「長年の経験と勘だ」


でも、最終的には工具で完璧にととのえますよ。ただ、基本はエンド金具は消耗品なので、ある程度劣化したら大人しく交換が無難でーす


「はーい(*^^*)」
 


 
〒334-0011 埼玉県川口市三ツ和1-9-24 
TEL 048-281-0926  FAX 048-281-0985 
メールアドレス h-hakusen@ace.ocn.ne.jp