ハクセンのメカニック、 長尾さんは自転車以外にオートバイや車も大好き。 乗るだけではなく、いじるのはもっと大好き。
ハクセン鳩ヶ谷のお客様の中にも、 オートバイ好きはけっこういらっしゃって、 オートバイに乗るのに忙しくて、ロードに乗る機会が増やせない… ということも。
今回はお客様のHさんがどうやってオートバイも楽しんでいるのか を聞いてみました。
かっくいい!!!!
かっくいい!!!!
「オートバイとロードバイクって共通点は在るものですか? 私はオートバイ未経験なのでよくわからないんですが」
「かなり似ている部分はありますよ。 体重移動しながら操作するって点では共通してますね。 一体感があって、操作している感覚はオートバイにもあります」
「ロードよりも圧倒的にスピードが出るので、風圧はすごそう…」
「確かに風圧はありますが、意外に怖いのが横風。
「バイクは重量があるから、横風は無関係だと思ってました」
「そうでもないんです。
「前からはどうなんです?
「カウルが風を切ってくれるおかげで、
「じゃあ、カウルのない、メカむき出しのマシンだと?」
「もろに受けます。なので、
「そうなんだー、しらなかった…。ところで、
「カワサキのニンジャです。
「他に検討したばいくはあります?」
「ホンダのCBR250RRですね。
「ツーリング目的での利用が多いとは思うんですが、
「ですね。ツーリングもしますし、
「車より手軽に駐車できるし、
「ええ、ロードバイク、オートバイ、
「うーーー、バイクは免許もないし、
「125ccなら簡単に免許は取れるし、
「遠出はしたいので、高速は外せないなーーー」
「でしたら、最低でも250cc。
「はーい」