完組みホイールと手組みホイールってどう違うの?メリット、デメリットは?

自転車選びのとき、もっとも悩むパーツは「フレーム」だと思います。


メインの骨格となるわけですから、まあ当然ですよね。見た目も大切ですし。


フレームの次に気になるのが「コンポ」、そして「ホイール」でしょう。



Imgp0267




この3つが決まれば、やや乱暴な言い方になりますが、あとはどうとでもなります。


ホイールにも材質や形状の違いによって多種多様なタイプがあり、どれを選ぶかで眠れぬ夜を過ごすのも“自転車愛好家あるある”です。


今回は、「完組みホイールと手組みホイールの違い」を長尾さんに教えてもらいました。この二つ、なにがどう違うんでしょう?




読んで字の如くでして、完組みホイールはいわゆる完成品のホイールです。店頭で売られているホイールや、完成車に装着されたホイールはすべて完組みってことになります


手組みは・・・当然ながら手で組むの?


ええ、好みのスポーク、リム、バブを自由に組み合わせて、自分仕様に組んでいくのが手組みの良さ


20141031_164400




手組みって面倒そうだし、時間かかりそうだけど、手で組むメリットってなに?


人と違ったホイールであるって自己満足(笑)。あと、好みのテンションをかけられるってことですかね。クラシカルなクロモリロードバイクには、やっぱり手組みのホイールが似合いますよ。ただ、手組みだから速く走れるとか、乗り心地が抜群・・・的な圧倒的なメリットはないですね


好みのテンションが出せるっていっても、その好みを見極めるのにそこそこの経験が必要になってきますね。


そうですね。乗り込んでいないと、そもそもどうしたいのかって欲求も起きないでしょうしね


20141031_164513



じゃあ、手組みのデメリットはあるの?


スポークの数が多くなりがちなので、やや重くなる傾向はありますね。スポーク数は28~32本ってのが主流ですから。完組みだとスポーク数を減らしつつ剛性をかくほできたり、エアロスポークとか極端に少ない数でがっちりしたホイールも作れるのがGOODです


ほうほう


デメリットとはちょっと違いますが、手組みするにしてもパーツの選択肢が最近は少なくなってきています。なので、手組みでガッツリやりたいって思っても、自由度が低いのが現状。ロードバイクの世界では、完組みホイールが主流ですよ


うーむ、じゃあごくごく普通の人が初めて自転車に乗りますってときは、完組みホイールを選ぶのが無難?


無難ですね。完組みをオススメします。デザインは豊富で、種類も多いし、(同じ価格帯なら)完組みのほうが軽い。よっぽどこだわりがあるのでない限り、完組みで充分です。というか、最近の完組みホイールの完成度は高いですから(笑)



ロードバイクの基本最短マスター!





20141031_163230


※納車準備がやや遅れ気味で、急ピッチで仕上げる長尾さん(笑)。




サイクルショップ ハクセン
〒334-0011 埼玉県川口市三ツ和1-9-24 
TEL 048-281-0926  FAX 048-281-0985 
メールアドレス h-hakusen@ace.ocn.ne.jp