ミニベロのシフターワイヤー、ブレーキワイヤー交換時期の判断基準

以前、こんな記事を書きました。

ワイヤー類の交換時期の見極めについて語ろう

ワイヤーの種類や交換時の注意点等を解説した記事ですね。

こういった情報は便利ですし、知っておいて損はない情報です。ただ、こう思う方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。


素人には、正直劣化具合って、いまいちよくわからない!


ということで、改めてワイヤー類の劣化について、小屋敷さんに教えてもらうことにしました。


20150411_115344_hdr



嬉々として説明する小屋敷さん……嬉しそうだな。




いっつも思うんですけど、ワイヤー類って劣化の進行具合が素人ではわからないじゃないすか。とくにインナーケーブルは目に見えないし


ふだんから乗っていれば異変には気づくもんですよ、なんか感触が違うなーとか、引きが重いなーとか


そんなもん?


ブレーキを引くと、ジャリジャリとひっかかる感触とか(笑)。砂や埃が外からちょっとずつ入ってしまったりもあるし


なるほど、保管管理状態にもよるのか


20150411_115503




屋内で保管しているバイクであれば、雨風の劣化が最小限ですし、雨の日は乗らないって方であれば、2~3年もつことも珍しくないです


やっぱり、インナーは露出している場所から劣化するんですよね?


ですね
インナーケーブルとアウターケーブル、どっちが先に駄目になるものなのかしら?


一概には言えないですが・・・個人的にはインナーからかなあ。ボクの場合ですけど、インナーを先に交換して、次にインナーをまた交換するときにアウターもいっしょに交換するかんじ。インナー2回、アウター1回のサイクルを回してますね


20150411_115629




ああ、そうやって自分なりのメンテナンスのローテーションを決めておくのって大事かも


スタイルを決めておくと、”あれ?アウターっていつ交換したっけ?”とか悩むことも少なくなります(笑)

ブレーキのインナーケーブルって、納車後しばらくすると初期伸びしちゃうじゃないですか?


しますね、そういうもんですね


一度伸びると安定するって言いますよね。アウターも同様に伸びるんですか?アウターの初期伸びってあまり聞いたことがないけど


アウターケーブルは伸びないですよ。だって、かかる負担をがインナーとは逆だから


え、そうなの!?


20150411_120313

※交換後の廃棄処分になったシフトワイヤー




インナーはワイヤーを両方から引っ張るような力がかかるから伸びますよね?アウターはインナーとは逆方向に力が入るので、両方から押しこむように負荷がかかる。だから縮むんです


な、なんと…衝撃の事実。ところで、シフトワイヤーがだめになると、何が起きるの?


シフトチェンジできなくなりますね。アウターにヒビが入るだけでも、シフトチェンジできなくなりますよ。アウターは雨風はもちろん、紫外線でも徐々に劣化するのでいつかは交換が必要になります

紫外線のせいもあるのか…


それと、折りたたみをするミニベロの場合、バイクをたたむとケーブル類がぐいっと曲げられてしまいますよね?これも負荷になるので、ワイヤー劣化はロードバイクよりやや早まるって思ってください


そっか、そうだよね


20150412_183657



ミニベロは折りたたみを考慮してケーブルが長くなる傾向なので、ダメになりやすいものです。1年以上交換していないな-って方は、何かのついでにお店でチェックしてもらうといいですよ。ものの数′′でできちゃいますから


はーい






サイクルショップ ハクセン
〒334-0011 埼玉県川口市三ツ和1-9-24 
TEL 048-281-0926  FAX 048-281-0985 
メールアドレス h-hakusen@ace.ocn.ne.jp