ロードバイカーは、漏れなく電動とワイヤーの間で悩むときがある(気がする)

つい先日、中山は120キロのヒルクライムイベントに出場してきたのですが、このときほど「フロントディレーラーが電動であれば…と願ったことはないですね。


アップダウンを無数に繰り返すシチュエーションで長距離を走ると、終盤で指がしびれてきてしまい、変速がしんどくなってしまうんです。


6800系のフロントディレーラーは6700系よりも格段に操作が軽いと言われていますが、それでもワイヤー操作をすることに変わりはなく、軽くするといっても限界があります。そんな体験をしてしまうと、ついつい電動デュラエース&電動アルテグラが気になってしまいます。


いますぐコンポを全とっかえする予定も財力もないですが、改めてロードバイクの電動化について長尾さんに訊いてみました。


20150530_105620


デュラエースは逆立ちしても無理…(経済的に)




ロングライドすると、電動コンポにしたいって思っちゃいますね。まだまだ電動化に踏み込む方って少ないんですかね?


「ハクセン鳩ヶ谷では、まだワイヤーのお客さんが大多数を占めますね。まあ、電動コンポはお値段がお高めですしね」


電動アルテグラだと、(ワイヤーとは)2倍の価格差は無くても、1.5倍前後の差はあるかな~。そこに価値を感じるかどうかですね(笑)


長尾さんって、以前は電動アルテグラ使ってて、今はワイヤーのデュラエースですよね。両方使ってみて、どっちがよかった?


うーーーーん、どっちもさほど乗っていないからなんとも言えないけど、究極の選択をするならデュラエースのワイヤーかなあ


20150530_104323



なんで?


電動は便利だし、楽だし、いいに決まっているんです。でも、万が一故障したときとか、断線してしまったとか、マイナートラブルのときに出先で対処できない可能性が高いでしょう?


うん、たしかに。僕もそれが怖くって、電動化を躊躇する気持ちがある。出先で電動アルテグラが壊れてたいへんな思いをしたとか?


いえ、一度もトラブルはなかったです(笑)


なんだ、じゃあ電動でもあまり心配は無用かなあ。そういえば、電動とワイヤーだとコンポーネント合算でどっちが重い?


フルセットだとワイヤーのほうがやや軽いでしょう。でも、単体でみると電動のほうが軽かったりします。たとえば電動のSTIはむちゃくちゃ軽いですよ


20150802_161611





ブレーキとかクランクとかチェーンリングは電動もワイヤーも同じものだよね?


ですね。ちがうのはSTIと前後のメカ。たとえば、もしも電動化を考えているのであれば、中山さんがいま使っているアルテグラ(6800系)を徐々に交換してもいいです。いきなり全交換はおサイフに厳しいですからね


ほうほう、どう進めればいいの?


ブレーキとかクランクはそのまま使えば良くって、STIとメカだけを電動にすれば、比較的お安く仕上げることはできますね


なるほど!今のパーツを流用できるのか。それで少しハードルが下がった(笑)。でもですよ、レーサーでも実業団でもないサンデーおっさんライダーの僕が、電動コンポを使うって、もったいないというか、恐れ多いというか、ブタに真珠なんじゃないかって気持ちもあるんですよ……


何を言っているんですかっ!!


ひ、ひぃぃぃっ


いいですか、ロードバイクとは究極の自己満足なんです。分不相応とかそういう考え方は百害あって一利なし!己の美意識とジコマンを徹底的に追求してください。電動デュラエースいっときますか?30万円オーバーしますが・・・(笑)


さすがにそれは無理でつ…orz



20150802_170635





サイクルショップ ハクセン
〒334-0011 埼玉県川口市三ツ和1-9-24 
TEL 048-281-0926  FAX 048-281-0985 
メールアドレス h-hakusen@ace.ocn.ne.jp
定休日:水曜、木曜