ロードバイクにおけるクリートとビンディングペダルのざっくりな選び方

ビンディングペダル。。。サイクリストが一度は考えたことのある道です。


ある程度の距離を走り慣れてくると、ついつい他のサイクリストが使っているビンディングペダルが気になってくるもの。


ペダリングが圧倒的に効率化され、乗るやすくなるのは間違いないですが、とはいえ落車の危険性はトレードオフとして存在します。


さて、ビンディングペダルを導入するときのコツとか、複数あるシステムの選び方をハクセンのメカニックらに聞いてみました。



20170226_094931







ぶっちゃけますと、どれを使ってもいいんですよ


「それを言ったらおしまい…」


まあ、それも事実でして、慣れなんですよね。初めて使うビンディングペダルが当たり前になれば、それでなんの問題もないんです


「シマノだろうが、LOOKだろうが、タイムだろうが?」


そうそう。そんなもんです。どのシステムだってちゃんと考えられて作られているので、使いにくさはないですよ



20170226_100041
※これはシマノのSPD-SL





「まあ、そりゃそうですね。でも、その中でも初心者が使いやすいビンディングペダルもあるでしょう?」


それでいうと、シマノのクリッカーなんて使いやすいです


「具体的には?」


弱い力でクリートを脱着出来るんですよ。SPDを最弱に設定するよりも、さらに弱い力で外せます




20170219_140104
※シマノのクリッカー




「なるほど、弱い力でも外せるのは安心材料かも。ちなみに使うクリートはSPDのとおなじですよね?」


ですです。なので、将来的にspdに移行したいとき、シューズとクリートはそのまま使えますね


「ただ・・・なんというか、ペダルのデザインはもっさりしててダサい」


実用性を取っていますので、そのへんはご容赦ください


「ちなみにですが、初めてビンディングペダルを使うときって落車が怖いじゃないですか。初めて使う人へのアドバイスをよろしくお願いします」


信号待ちなどでは、早め早めにクリートを外しましょう


「はいはい」


着のときに足元ばかりを見ない。ちゃんと目線を上げて周囲の状況を確認しましょう


「最初はなかなかクリートがはまらずに、四苦八苦するんですよね〜」




20170226_100053
※SPDです





できれば固定ローラーの上で脱着の練習をしたほうがいいですね。いきなり公道で試しすのはリスクがでかい


「うむ、せめて人気の無い公園とか、車や歩行者がいない場所で慣れたほうがいいですね」


まあ、どっかのタイミングで落車はしますよ。それはもう、すべてのサイクリストが通る道ですから


「ところで、みなさんの使っているビンディングペダルはどこの?


ぼくはLOOK派。0度タイプでかかとがぐらつかないタイプが好きです」(長尾)


「ほほう」


私はシマノとLOOK。最近、LOOKに交換しました。使い心地は似てますね。あまり差は感じません」(小屋敷)


「同じく、ですな」


僕はSPDですね。ミニベロとママチャリにつけてます。SPDーSLほどレーシーなかんじにしたくなくて、気楽に使えるのが気に入ってます」(バイトのNくん)



20160306_170630
※エッグビーターというのもあります(ちょっとした変化球にどうぞ)





「なるほど、三者三様だ」


身も蓋もない結論ですが、どれを選んでも大丈夫っす。心配は無用。不安があったら店頭で実物をお見せしながら解説しますよ〜


「頼もしーい」





サイクルショップ ハクセン
〒334-0011 埼玉県川口市三ツ和1-9-24 
TEL 048-281-0926  FAX 048-281-0985 
メールアドレス h-hakusen@ace.ocn.ne.jp