シートピラーの太さにスタンダードはあるのか?規格が多すぎやしないか?

ロードバイクやミニベロを買うとき、真っ先に気にするのがフレームの形とか色、コンポーネントの種類・・・あるいはホイールサイズあたりでしょうか。あまり、「シートピラーの直径を何ミリにしようか」とは考えないでしょう。


ですが、ゆくゆくカスタマイズすることを考えると、シートピラー径もわりと疎かにできないのです。なぜなら、直径がちょっとでも異なると、いくらそのシートピラーが使いたくてもフレームにあわないからダメ・・・と諦めることになるから。


ただ、自転車業界のシートピラー径は複雑怪奇というか、種類と規格が乱立している!ということで、長尾さんとねがみんくんにシートピラー径についてあれこれ教えてもらいました。




20170820_164224







「まずはミニベロについて聞きますけど、規格っていろいろあるんですか?」


ミニベロ、ロードバイク、両方共に多種多様ですね。ミニベロでいいますと、ダホンとTernは33.9ミリという太めのものが使われています


「ということは、ダホン同士はもちろん、ダホンとTernの間でシートピラーを交換し合うことも可能?」


可能ですよ。ただし、DASH系のダホンは径が違うので、その限りではないです。要注意ですね


ダホンとTernは生い立ち的にも兄弟車ってかんじなので交換可能なのは想像がつきます。でも、birdyとか完全に違うメーカーだとどうなります?」



20170305_151503

/ Ternです \





Birdy は34.9ミリなので、NGですね


「じゃあTyrellは…」


Tyrellは31.6ミリなので、これまた違うんです。ミニベロとひとくちに言っても、このようにバラバラなんですよね


「この傾向は、ロードバイクも同じなんですよね?」


ええ、ロードバイクで主流はコレってなかなか言えないですが、強いて言うなら27.2ミリかな…


「私も乗ってて、こないだまで長尾さんが乗ってたBOMAの場合は?」


これがまた違ってて、31.6ミリなんです




20170618_164620


/ 長尾さんが乗ってたRS-i Pro(売ってしまいましたが) \





「Tyrellと同じなんだ」


あ、でもアルマーアルファって乗り心地を追求したモデルは27.6ミリです


「27.2ミリではないんだ…微妙に少しづつ違ってて、イライラする(笑)」


フレームの太さや構造にも影響されますしね。好き好んであれこれ替えているわけではないんですけど(笑)


「じゃあ、ロードバイク界でのスタンダードって、決められないもの??」


あえて言うなら、27.2ミリと31.6ミリだと思います。傾向的にその2種が多い印象




20170528_162218_hdr





「昔ながらのクロモリは、細い法に当たるんですかね?」


いや、27.0ミリとかも多いんで、一概に言えないです(笑)


「ちょっとまって……ロードバイク界のシートピラー径、多すぎっす…ぜんぜん把握しきれん。ちなみに長尾さん好みのシートピラー径ってあるんですか」


いや…べつになんでも良いけど・・・まあ、カスタマイズのしやすさをとって27.2ミリと31.6ミリかなー。それ以外を積極的に選ばないような気がする


「ロードバイクの場合、ですね」


カーボンロードバイクの場合ですね。アルミなら25.0ミリとか25.4ミリもアリです


「また聞いたことのないミリ単位が登場してきた…」


余談ですが、ママチャリのシートピラー径は25.4ミリです。ほぼすべてのママチャリに当てはまりますね


「ほほう。じゃあ、BMXは?」




20170820_165930

/ 子供用のBMXです \





22.2ミリですね。細い構造なので、シートピラーも自ずと細めになります


「自転車の奥深さに触れることができました…ぜんぜん把握しきれてないですが、勉強になりました…」


まあ、王道というか、スタンダードはあってないようなものなので、全部覚えようとしなくてしなくて大丈夫ですよ(笑)
 

 

 
サイクルショップ ハクセン
〒334-0011 埼玉県川口市三ツ和1-9-24 
TEL 048-281-0926  FAX 048-281-0985 
メールアドレス h-hakusen@ace.ocn.ne.jp