GTのZRXというシクロクロス(たぶん2004年モデル)がなぜか今頃納車です

ハクセン鳩ヶ谷ではGTを扱っているんですが、なかなかGTのシクロクロスって出ることはレアです。今回、なんだかちょっとレトロなシルエットのシクロクロスの納車準備を長尾さんがしていたので訊いてみたところ、なんと新車。でもなぜか2004年(たぶん)モデルなんだそう。

 
なんでも、ハクセン鳩ヶ谷の倉庫の奥から現れたそうで・・・15年ぶりに(笑)。

 
で、売れましたのでこのように整備しているというわけ。コンポーネントのパーツもブレーキも懐かしい感じだったので、ご紹介します。
※もちろん、現物のみなので購入はできません(^o^)



20190202_184443





「これは古いですね・・・新品だけど、古さを感じさせる形状ですね。しかもコンポーネントは・・・」


105ですね。9速ですよ~。いまどき手に入らないやつですね


20190202_184509




「うお、本当だ。これってシクロクロスですよね」


ええ、なのでワイヤー類はトップチューブの上を通っているわけです。担ぎやすいようにね



20190202_184519




この方法だとブレーキも前後のメカも上からのルーティングになるうですけど、メカニック的にやりやすいとか、引きやすいってあるんすか?」


いや、べつにないですかね・・・。フロントディレイラーはロードバイクだとどうやっても方向を転換箚せなくちゃいけないんで、メリットはないですね



20190202_184809




「あ、本当だ。プーリーらしきものがある」


それ、プーリーです


「引きが軽くなることはなさげですね」


ないですね。でも、ワイヤーが下にないことで泥詰まりはしにくいです



20190202_185635




「それって、ブレーキもですよね。これは・・・カンチブレーキか」


性格上、どうしても効きは悪いですけど、泥はひっかかりにくいですね。ちなみにキャリパーブレーキより・・・印象ですが半分くらいの効きかなー。なのであまりスピードは出さないほうがいいかもですね


20190202_185011




「タイヤがブロックパターンですけど、見た目的にパンクしにくそう」


それ、すごく言われるんですよね、いろんなお客さんに。見た目で誤解されているんでしょうけど、ゴムの厚さ的にはメリットないですよ。むしろ、耐パンク性能が高いクロスバイク用のタイヤのほうが頑丈です


「そうなんだ~~」


あと、タイヤが太いとエアボリュームが多いので、リム打ちパンクはしにくいってメリットはありますね


20190202_185709




「なるほど。カンチだとタイヤは色んな種類が履けそうだし・・・それにしてもZRXって名前、オートバイみたいですね。なんかKAWASAKIとかにありそう」


じつはありますよ。まんま同じ名前のバイクがKAWASAKIに


「あるんかーい」
 
 

 
〒334-0011 埼玉県川口市三ツ和1-9-24 
TEL 048-281-0926  FAX 048-281-0985 
メールアドレス h-hakusen@ace.ocn.ne.jp