2015年9月

タイヤの規定空気圧は、メーカーや種類やモデルによって千差万別。どの空気圧で乗ればいいのか、どれだけにすれば自分に最適なのか、答えがなくて迷いますよね?


なんとなく、体重が重めだと高めの空気圧にし、軽めの人は低めの空気圧にする……的な雰囲気がありますが、「本当にこれで合っているのか?」と不安に感じる人もいらっしゃるのではないでしょうか?


そこで、長尾さんと小屋敷さんに「ロードバイクの空気圧の見極め方を訊いてみました。


20140824_082747


最近店長の登場回数が少ないので、強引に無関係な写真をねじ込んでみました。
(ちなみに店長はクリンチャー派です)




続きを読む »

ロードバイクの11速化が当たり前になってきましたが、皆さまは11速をまんべんなく使えていますか?


このブログを書いている中山は、CS-6800(アルテグラ)を愛用しています。ただ、貧脚のせいで10,11速はめったに使いません。使わないというか、使う脚力を持っていないと表現したほうが正確でしょう。リアスプロケットは「12-25T」といったごく一般的な組み合わせ。フロントはコンパクトチェーンリング。


そこで、脚力にあわせたギア比にしようかと考えております。具体的にはジュニアスプロケット。


中高生年代がレギュレーション上で使用を義務付けられているスプロケットですが、私のようなオッサンが使ってもOK。この判断が正しいのかどうか、長尾さんと小屋敷さんに尋ねてみました。


20150505_163137


続きを読む »

中山の愛車、BOMAのリファールのコンポーネントはアルテグラ(6800系)のワイヤー。


電動アルテグラは予算オーバーでそもそも選べなかったというのもありますが、お金だけが理由ではありません。


心のどこかで「電動に頼るって、なんかおかしくない?」とか「ロードバイクは自分の指と腕で操るのが醍醐味であって、機械に頼るなんてどうなのかしら」って気持ちがありました。


しかし、最近、心境に変化が訪れています。と言いますのも、ヒルクライムでは「電動コンポーネント、ほし~~~」って心の底から叫びたくなるから。


20150611_052123



ロードバイク購入後、しばらくは「ワイヤーで十分じゃん?」という気持ちだったのですが……。






続きを読む »