2014年8月

以前、このブログでダホンのEEZZ試乗記を2回に渡ってお伝えしました。


EEZZとは、ダホンのミニベロのなかでも、ちょっと特異なバイクでして、まず変速ギアがありません。しかもタイヤサイズは16インチ。とても可愛らしいミニベロではあるものの、「さすがに使いにくいんじゃねーの?」って思ったので、片道15キロ、計30キロ走ってみたのでした。


<参考リンク>
【インプレッション】 ダホンのEEZZで15キロ離れた秋ヶ瀬公園へ(前編)
【インプレッション】 ダホンのEEZZで15キロ離れた秋ヶ瀬公園へ(後編)



そのときは、「意外に使えるじゃん!」と思いました。


じゃあ、今度はもっと長い距離を走ってみようという話になり、ためしに埼玉県川口市から中山の勤務先の赤坂(東京港区)まで、EEZZで自転車通勤することにしたのです。


片道22キロ、計44キロですが、シングルギアのEEZZで果たして大丈夫なのか。どれくらい時間がかかるのか、体験を元にレポートします。


20140730_074133


変速なしで赤坂まで行くのかあ。。。正直ちょっぴり気が重い(笑)。






続きを読む »

自転車のタイヤやブレーキシューは、見てすぐに減り等の異変に気づけるので、よっぽど無頓着じゃない限り、交換時期を見誤ることはないでしょう。


ところが、ワイヤーは、日常的にチェックすることもなく、なかなか劣化に気づきにくいので、つい交換時期が遅れてしまうものです。

20140704_174703



ワイヤーは大きく、アウターとインナーの2種類あります。外側のワイヤーがアウターで、アウターワイヤーの中を動くのがインナーワイヤー。さらに、アウターとインナーでそれぞれブレーキワイヤーとシフトワイヤーがあります。



「ワイヤー類って、いつどうやって交換すればいいの?」
「時期はどう見極めればいいの?」
「メンテナンス方法はあるの?」



という疑問に今回はお答えしましょう。





続きを読む »

ハクセン鳩ケ谷はロードマイクもマウンテンバイクもクロスバイクもママチャリも扱う、ちょっと珍しいオールレンジタイプの自転車屋さんです。そして忘れてはいけないのが、ミニベロ。折りたたみ自転車とか、フォールディングバイクと呼ばれるタイヤの小さな自転車も得意としています。


主に扱っているのは、DAHONTern。どちらも折りたためるので、輪行したり、車のトランクに積んで運ぶことができます。


かくいう中山も、4年前にミニベロの魅力に取り憑かれて以来、数々のカスタマイズを繰り返してきました。ミニベロって、なぜだかカスタマイズ欲求を刺激してくるんですよ。


手頃なカスタマイズといえば、タイヤとホイールですので、今回は「ミニベロのホイール選びの極意」小屋敷さんに語ってもらいました。


20140719_102903




続きを読む »