コロナのせいで自転車やパーツの供給が遅れに遅れている昨今、
そんななか、久々にメリダのロードバイクが入荷したのでご連絡。
RIDE80が2台、スクルトゥーラ4000が1台です。
コロナのせいで自転車やパーツの供給が遅れに遅れている昨今、
そんななか、久々にメリダのロードバイクが入荷したのでご連絡。
RIDE80が2台、スクルトゥーラ4000が1台です。
ロードバイクでもミニベロでもMTBでも、
よって定期的なメンテナンスが欠かせないものでして、
自転車って乗っていればなんとなく動くし、
ということで、
ホイールを固定するクイックリリース(
まあ、びくともしたらまずいんですが、
ただ、しっかり固定しているにも関わらず、なんかグラグラする…
もしかしたらハブにガタがきているかもしれません…
ハクセン鳩ヶ谷にはミニベロ好きなおじさまが多数出入りしており
今回はダホンのFALCOを魔改造されたオーナーさんのお話を聞
※調整しているのはメカニックの小屋敷さん
ロードバイクの供給不足が続いて久しいですね。
ハクセン鳩ヶ谷でもロードバイクの在庫はかなり底をついてきてい
カタログにはない、完全なオリジナルでも組み上げなんですが、
ロードバイクのブレーキにはリムとディスクがありますが、
ディスクブレーキのパットって、
そしてどんな素材でできていて、特徴は何なのか、
ロードバイクを何年も長期に渡って乗っておりますと、
ハクセン鳩ヶ谷ではミニベロがめっちゃ人気でして、
品数が多いので県外からのお客様も多く、四国や東北、
最近のハクセン鳩ヶ谷はといいますと、
しかし!!ようやく発注をかけておいた DAHONとTernが 徐々に入荷されています。今回はその中からいくつか紹介します。