最近のコンポーネント絡みの話題といえば、やはり新型105じゃないでしょうか。そうR7000系ですね。
 

それと同時に発表されたのが、グラベルやオフロード向けのコンポーネント、ULTEGRA RXです。

 
ん?R8000と何が違うん?って感じるかもですが、リアディレイラーのみのラインアップとなってまして、R8000系ULTEGRAをベースに、荒れた路面でチェーン暴れを防止するためにMTBコンポーネント由来のスタビライザーを搭載しております。

 
「スタビライザーってなんじゃらほい」って方のために、長尾さんにその正体を聞いて来ました。
 
 



20180603_162457









続きを読む »

このブログを書いているナカヤマも持っているダホンのEEZZ D3。16インチでボディもこぶりなので「これで走るの?大丈夫?」って心配される方が多いのですが、なんのなんの超快適に走れます。
 

まあ、さすがに20インチと比較すると走行性もスピードも劣るのは仕方ないですけど、マイペースでなら20キロでも30キロでも余裕。(筆者は最長70キロ。さすがにこの距離を走り終えるとくたびれます(笑))。

 
で、EEZZ D3の購入を見当されていたお客様がいらっしゃったのですが、買うかどうかの決め手は「旅行用カバンに入れて飛行機輪行できるかどうか」でした。

 
EEZZ D3で飛行機輪行をする?いったいどういうことなのか、納車日にお客様に事情を訊いてみました。
 
 


20180525_192918




入るのか・・・?






続きを読む »

ハクセン鳩ヶ谷で取り扱っているミニベロはダホン、Tern、タイレルがメインですが、カラクルもございます。「カラクルってなんぞ?聞いたことないが」と首を傾げる方もいらっしゃるかもですが、法人名はテック・ワン。
 

市販のスーツケースに収まる20インチミニベロ、驚異の折りたたみサイズを実現した『CARACLE-S』を2015年にリリースした会社です。なのでまだ新興メーカーさんですね。

 
とはいえ、20インチのミニベロでは、世界最小のコンパクトさです。すごい。

 
2015年5月・・・3年前にも記事にしてますね。
 

そんなテック・ワンさんが次に開発&リリースしたのが、折りたたみ式ミニベロロード。いったいどんなバイクなのか?つい先日ハクセン鳩ヶ谷にもやってきたので、実車を見つつご紹介しましょう。



20180519_184853




なかなか特徴的なフレームの造形





 
 
続きを読む »

数週間前にご案内した、長尾さん私物のボードウォークのブルホーン仕様のカスタマイズですが、ついに完成しました。
 


バーテープが貼られていないですが、そこ以外は全て完了。すでに何人かに試乗されておりまして、自画自賛になってしまいますが「ものすごくいいです…」とかなりの高評価。
 

やったことはシンプルなブルホーン化なのですが、それ以外にも長尾さんのこだわりが反映されております。

 
ということで、売り物ではない長尾さん私物のボードウォークのご紹介です。
 
 

20180519_175947



やだ、かっこいい・・・






続きを読む »

ロードバイクやミニベロでソコソコの距離を走る方ですと、ローテーションをしながら延命措置を図る方もいらっしゃるかもしれません。
 
 
自動車でも自転車でも、駆動軸のほうが荷重がかかり、結果的にもう片方のタイヤより摩耗速度が上がってしまうわけですが、それをイーブンにするためにローテをするわけですね。

 
ただ、サイクリストによってローテーションする、しないは変わりまして、そこにはそれなりの理由があるそうな。

 
ということで、長尾さんと小屋敷さんの声を聞きつつ、ローテーションとはどう付き合うべきかを教えてもらいました。
 



20180519_182324







続きを読む »

リムハイトが高い、いわゆるディープリムと呼ばれるホイール…ロード乗りの憧れでもあります。最近のディープリムの主流はカーボンのチューブラー、もしくはカーボンクリンチャーですが、実際に使ってみないとその良し悪しはわからないでしょう。

 
ということで、フェルトのZ5に8年お乗りのTさんに、ディープリムのカーボンホイールを履いてみた感想をお聞きしてみました。




20180513_115440




いつかは履きたいディープリム…(*^^*)





続きを読む »

自転車が納車されてしばらくは「わーい」と楽しく走れるものですが、自転車は消耗品の集合体でできていますゆえ、使っているうちに劣化もすれば異音が生じる場合もあります。
 

で、この異音というのが曲者でして、とくにこれといった被害はないけど、乗ってる間ずっと聞こえてくるので気になって仕方ない…のです。

 
原因はなかなか素人には特定しにくいので、ショップでメカニックさんに診てもらうことになります。で、意外にメカニックさんも原因特定には神経を使うそうです。

 
まあ、なんだかんだしっかり見つけて対処してくれるので心強いですが( ◠‿◠ )




20180503_105809_hdr




長尾さんが眠そうですが、単純にGW前後の納車ラッシュで疲労がピークに来ているだけです(笑)。








続きを読む »

自転車のチェーン落ち…イライラしますよね。走っている時、ちょっとギアを変速した拍子にガコッと外れ、クランクがスカッと回って一瞬焦る…。

 
見た目でどこに問題があるのかわかりにくく、そのせいで素人は手が出なかったりしますが、どこに原因があって、どう対処すると落ちにくくなるのか、長尾さんに聞いてみました。


 

20180503_105203




納車前の準備に余念のない長尾さん






続きを読む »

この2年くらい、ディスクロードが次々に各社から登場しているような気がしますが、実際登場しています。かなりラインナップも増えているので、ディスク仕様を買いたい人には朗報ではないでしょうか。
 

最初の1台を無難にキャリパーブレーキ仕様にするか、それともいきなりディスクブレーキ仕様に飛んでみるか、悩むとこではありますね。

 
つい先日、2016年モデルのフェルトのディスクアルミロードがアウトレットで1台だけ入荷しましたので、ババンとご紹介いたします!




20180513_112333




続きを読む »

自転車のタイヤは基本的に真っ黒で、どれを見ても「太さ以外に違いがよくわからない…」となってしまうかもしれません。たくさんのラインナップの中から用途にマッチしたタイヤを選ぶのはカンタンではないでしょう。

 
タイヤは消耗品とはいえ、それなりの価格がするので失敗はしたくないもの。他人のインプレや使用感を聞いてみる、あるいはネットで検索する…のも一案ですが、それ以外にTPIを気にしてもよいかもです。
 


20160130_175723








続きを読む »