ロードバイクのメンテとカスタム Feed

ハクセン鳩ヶ谷のメカニックの飛車角といえば、言わずとしれた長尾さんと小屋敷さん、です。


この2人、年齢はかなり離れているものの、趣味や思考はそれなりに共通項があり、どちらも車いじり&キャンプが好き。自転車はというと…そんなにたくさん乗るわけではなく、あくまでいじったり改造するのが好きで、これも2人の共通点です。



20160521_191113




続きを読む »

新型デュラエースとアルテグラが発表されてそれなりに時間が流れましたが、未だに私は生で本物を見たことがありません。


噂では「すごいぞ~」「速いぞ~」と耳にするものの、周囲で使っている人がゼロなのでお目にかかる機会がないのであります。


まあ、今愛用しているR8000式の前モデルで満足していますので、今すぐカスタムしたい…という気持ちはないんですが、とはいえやはり新型コンポーネントは気になるじゃないですか…だって男の子ですもの。


ということで、11速を12速化するときのコストや注意点について、長尾さんに教えてもらいました。



20220225_104627





続きを読む »

コロナのせいで自転車やパーツの供給が遅れに遅れている昨今、もはやモデルイヤーの年式が意味をなさなくなっていますよね…。私もいちいち「これ、何年のモデルですか?」って質問することがなくなってしまいました。


そんななか、久々にメリダのロードバイクが入荷したのでご連絡。


RIDE80が2台、スクルトゥーラ4000が1台です。



20220326_104536





続きを読む »

ロードバイクでもミニベロでもMTBでも、自転車は乗っていれば劣化するし、消耗品はダメになっていくものです。


よって定期的なメンテナンスが欠かせないものでして、重要なのはいつやるか?という判断ですね。


自転車って乗っていればなんとなく動くし、BBやベアリングが壊れているかどうかは外からは見えないのでわからない、チェーンは見えるけど、伸びは目視ではわからない…と、なかなか気が付きにくいものなんですね。


ということで、定期検診やオーバーホール等のメンテナンス頻度はショップさんと相談しつつ決めていくのがよいという話を小屋敷さんに教えてもらいました。




20220218_18050521





続きを読む »

ロードバイクのブレーキにはリムとディスクがありますが、ディスクブレーキの場合も当たり前にブレーキパッドがあります。


ディスクブレーキのパットって、なかなか手にとって眺めることがないと思いますが一体どんな素材でできてるんでしょうか?


そしてどんな素材でできていて、特徴は何なのか、ハクセン鳩ヶ谷メカニックの長尾さんに聞いてみました。



20150704_103525






続きを読む »

ロードバイクを何年も長期に渡って乗っておりますと、当然消耗品が劣化してきます。

 
 
チェーン、ワイヤー、カセットスプロケットのような目に見える部分はもちろん、内部の目に見えない場所も劣化してきます。目に見えないぶんだけ進行具合に気づきにくく、下手をすると「ボロボロになるまで気づかなかった…!」ってことも。
 

筆者は以前、ヘッド部分をボロボロに錆びさせていることに気づかず、そのままず~っと乗っていて、ついにハンドル操作がおかしい…うまく走らせられない…どうしよう!って羽目に陥ったことがあります。

 
末期症状になる前にメンテナンスのタイミングを見極めたいので、今回はヘッドの回転がなんかいまいち…と思ったときの対処法を事例とともに紹介します。



20220128_113406







続きを読む »

筆者はスポーツバイクに乗り始めて12年目になります。



最初の8年くらいまでは「東京サンエスという会社の存在を知りませんでした。

 
それを知ったのは、ハクセン鳩ヶ谷でふと見つけた異形のドロップハンドルを見たとき
 

その時見たのはディズナのニーザーってハンドルでしたね。


なんじゃこりゃ~~ってへんてこな形状をしていたんですけど、よーく見ると「ライザーバーとドロップハンドルを足して2で割る」みたいな形状で、じつに理にかなっているなと思いました。
 
 

20220128_102038




続きを読む »

筆者は貧脚ゆえ、ずーっとジュニアスプロケットを使っています。


14-28Tという組合せで、トップギアが14Tまでっ手のが特徴。いわゆる、学生さん向けのギアですね。

 
クロスレシオなギアなので、変速がスムーズで気持ちよく走れて気に入っているんですが、できれば登坂向けにもう1枚・・・30Tがあればいいな~とおもうこともしばしば。

 
なぜ14-30Tというカセットスプロケットが存在しないのか、ハクセン鳩ヶ谷メカニックの小屋敷さんに聞いてみました。



【年末の営業日程のご案内】
・12月29日(水)が仕事納め
・1月4日(火)が仕事初め
 
となります!
整備などのご相談はお早めに~(^^)
 



20211127_121402





続きを読む »

ロードバイクを完成車で買うとか、メンテナンスは全部お店に任せていますって方は、チェーンの長さなんて気にしたことはないと思います。
 

まあ、気にする必要はないし、メカニックさんが面倒を見てくれるので、それで問題はありません。

 
ただ、知識として知っておくのも悪いことではないものです。


ハクセン鳩ヶ谷メカニックの小屋敷さんに、チェーンが長いとどうなってしまうのか、教えてもらいました。




20211127_120512






続きを読む »

9月に新型デュラエースとイン型アルテグラが発表されまして、ついにシマノのロードコンポーネントも12速化か~~~という気持ちになりました。
 
まあ、現実問題として、なかなかのお値段なので、おいそれと手を出すわけには行かないのですが、それにしてもびっくりの価格になってましたね。
 
油圧ディスク対応とは言え、フルセット価格がデュラエースで45万円、アルテグラで28万円ほどもするとは…コンポーネント代金だけでそこそこの完成車に手が届いてしまいます。
 
で、一周して「ありかも?」と思わされるのが、スラムのE-Tap「Rival(ライバル)」です。なにげに価格が手頃なのです。




20211103_17h35_21








続きを読む »