ホイール&タイヤ Feed

ロードバイクやミニベロに乗っていてこんな経験をされたことはないでしょうか?
 

「カン…カン…」

 
とリズミカルに異音がする…どうやら音源はタイヤかホイールかブレーキのあたりなんだけど、ピンポイントで特定できなくてヤキモキ…。

 
何かと何かが触れているのは間違いない。さほど大きな音でもないし、なにか問題が発生しているわけでもなさそうだ・・・ということで放置はしているものの、気にはなってしまう。

 
ということで、そのへんの原因特定について、長尾さんにレクチャーしたもらいました。





20180721_163318









続きを読む »

自転車のパーツの組み上げ時には、パーツ同士が固着しないようにとか、スムーズに動作するようにとグリスを塗ります。
 

そのグリスですが、ふだん自分でメンテナンスしないサイクリストからすると、「え?グリスって何種類もあるの?1種類じゃ無いの?ってかんじではないでしょうか?

 
じつは何種類もあったり、場所によって使い分けたりしているんですね。ハクセン鳩ヶ谷では主に3種類ほどを使い分けていまして、そのへんのことを長尾さんに教えてもらいました。



20180721_1638111






 
続きを読む »

使っていればいつかは劣化するのはホイールも同じ。ベアリングが劣化したらどうすればいいのでしょうか?劣化具合がチェーンやカセットのようにぱっと見でわからない分、一般ユーザーにはいつ何をしたらいいのか判断しにくい。
 

ということで、長尾さんにその辺のタイミングとか対処法について教えてもらいました。



20180721_161146





 
続きを読む »

自転車は納車前、かならずいろんな整備をやっておくものなのですが、ホイールの振れ取りもそのひとつ。基本的にメーカーから届くホイールはフレていることが多い(というか、調整されてないだけ)ので、店舗側でメカニックさんがすべてチェックしているのです。

 
もちろんハクセン鳩ヶ谷でもそうでして、しっかりと長尾さんや小屋敷さんがチェック&調整をおこなっています。

 
ところで、フレが生じやすいホイールとそうでないホイールの差はあるのでしょうか?そのへんを長尾さんに教えてもらいました。




20180708_152716







続きを読む »

ロードバイクやミニベロでソコソコの距離を走る方ですと、ローテーションをしながら延命措置を図る方もいらっしゃるかもしれません。
 
 
自動車でも自転車でも、駆動軸のほうが荷重がかかり、結果的にもう片方のタイヤより摩耗速度が上がってしまうわけですが、それをイーブンにするためにローテをするわけですね。

 
ただ、サイクリストによってローテーションする、しないは変わりまして、そこにはそれなりの理由があるそうな。

 
ということで、長尾さんと小屋敷さんの声を聞きつつ、ローテーションとはどう付き合うべきかを教えてもらいました。
 



20180519_182324







続きを読む »

リムハイトが高い、いわゆるディープリムと呼ばれるホイール…ロード乗りの憧れでもあります。最近のディープリムの主流はカーボンのチューブラー、もしくはカーボンクリンチャーですが、実際に使ってみないとその良し悪しはわからないでしょう。

 
ということで、フェルトのZ5に8年お乗りのTさんに、ディープリムのカーボンホイールを履いてみた感想をお聞きしてみました。




20180513_115440




いつかは履きたいディープリム…(*^^*)





続きを読む »

自転車が納車されてしばらくは「わーい」と楽しく走れるものですが、自転車は消耗品の集合体でできていますゆえ、使っているうちに劣化もすれば異音が生じる場合もあります。
 

で、この異音というのが曲者でして、とくにこれといった被害はないけど、乗ってる間ずっと聞こえてくるので気になって仕方ない…のです。

 
原因はなかなか素人には特定しにくいので、ショップでメカニックさんに診てもらうことになります。で、意外にメカニックさんも原因特定には神経を使うそうです。

 
まあ、なんだかんだしっかり見つけて対処してくれるので心強いですが( ◠‿◠ )




20180503_105809_hdr




長尾さんが眠そうですが、単純にGW前後の納車ラッシュで疲労がピークに来ているだけです(笑)。








続きを読む »

自転車のタイヤは基本的に真っ黒で、どれを見ても「太さ以外に違いがよくわからない…」となってしまうかもしれません。たくさんのラインナップの中から用途にマッチしたタイヤを選ぶのはカンタンではないでしょう。

 
タイヤは消耗品とはいえ、それなりの価格がするので失敗はしたくないもの。他人のインプレや使用感を聞いてみる、あるいはネットで検索する…のも一案ですが、それ以外にTPIを気にしてもよいかもです。
 


20160130_175723








続きを読む »

ミニベロでもロードバイクでも、最近はディスクブレーキ仕様のものが増えてきています。引きが軽いのに効きは良かったり、天候コンディションに左右されない安定した性能はプラスポイントなのですが、ディスクブレーキならではのトラブルはあるのでしょうか?

 
メカニックの長尾さんに訊いてみました。
 


20180225_133951


 




続きを読む »

前回、ハクセンにおけるkitt designの傾向と特徴をお届けしました。購入者は男性率100%(&おじさま)とかなりの偏りを見せるマニアックな商品ですが、今回カスタマイズされたお客様もやはり男性でした。


なぜkitt designを選んだのか、他に候補はあったのか、今後どんなカスタマイズを目論んでいるのか、根掘り葉掘りお聞きしてみました。
 
 



20180310_121805



めちゃめちゃイカスやん・・・





 
続きを読む »