ハクセン鳩ヶ谷には個性的なお客様が多数出入りしており、
「それとあれを組み合わせるのか…(なるほど…)」
ずっと見ていると、
今回は、ダホンのVisc P20 のお客様のバイクを見せていただきましたよ。
ハクセン鳩ヶ谷には個性的なお客様が多数出入りしており、
「それとあれを組み合わせるのか…(なるほど…)」
ずっと見ていると、
今回は、ダホンのVisc P20 のお客様のバイクを見せていただきましたよ。
ママチャリではなく、
「ロードバイクが速くて遠くまで行けるのはわかっているけど、
この1~2週間ほど、
Ternのアウトレットがぞくぞくと入荷したり、ロードバイク、
比較的元気な店長に、
あれ?店長も夏バテになってませんか…
こないだ、ハクセン鳩ヶ谷で2台めのタイレル(Tyrell)
自分のCSIはシュワルベのデュラノなんですが、
「200キロくらい走ったかな?」というオーナーさんに、
ハクセン鳩ヶ谷にはオートバイが好きなオジサンがけっこうたくさ
なぜにオートバイからロードバイクに乗り換えるようになったのか
ハクセン鳩ヶ谷で扱っているバイクの殆どはシマノで組まれており
MIYATAのクロモリロードバイクに乗っていらっしゃるお客様
独特のブラケットがカッコいい・・・・
ハクセン鳩ヶ谷は2016年の1月からタイレルを取り扱うように
私の愛車はタイレル(Tyrell)のCSI なのですが、まあなかなかのお値段ですので、
ハクセン鳩ヶ谷には、
もはや、乗るよりいじるのが好きなのではないか?
なんでも、SRAMのシフターがお好みとのことですので、
カスタマイズという手段がいつのまにか目的化してしまう……ミニベロ界隈ではめずらしいことではありません(笑)