揺るぎないこだわり Feed

1973年に創業したハクセン鳩ヶ谷は、2016年で満43年を迎えます。


1973年は昭和48年。かなり昔のような気がしますね。いや、実際昔ではあるんですが。1973年といえば、映画「ゴジラ対メガロ」とか、「仁義無き戦い」とか、「男はつらいよ 寅次郎忘れな草」が封切られた年ですよ。(え?全部知らない?)


43年間、鳩ヶ谷市(今は川口市)で自転車ショップを切り盛りしてきた店長に、2016年の抱負と展望を語ってもらいました。


20160109_122139






続きを読む »

ハクセン鳩ヶ谷ではロードバイク以上にミニベロ、とくに「ダホン」と「Tern」が多数売れておりまして、本当にありがたいことです。


2015年はかなりの回数のアウトレット&特売をおこなってきたのですが、来年は新しい試みにチャレンジします。


さっそく1月にダホンとTernの試乗会を開催します!!!


20151101_111335_hdr



2016年早々から、ハクセン鳩ヶ谷はフルスピードで仕事モードです!






続きを読む »

前回はさっぱり自転車に乗らずに仕事してばかりの長尾さんと小屋敷さんに2015年を振り返らせましたが、今回は店長とブログ担当の中山が振り返ります。


店長は、ハクセン鳩ヶ谷で毎週日曜の早朝に、お客さんと一緒に走る「ハクセンライド」を企画している張本人なので、けっこうな距離を乗っているはず。


20151211_191039



店長! 2015年は何キロくらい走ることになりそうですか?





続きを読む »

ハクセン鳩ヶ谷の現場を回す長尾&小屋敷のコンビ、二人の年齢差は2回りほどちがいますが、ひとつ共通しているのが、「自転車屋なのに、自転車にほぼ乗らない」こと。


けっして自転車に乗るのが嫌いなわけではなく、むしろ好きなんですが、働いてばかりでさっぱり乗ろうとしません。まあ、寿司屋の職人はきっと日常的に寿司をバクバク食べることはしませんし、それの一種なのだろうとは思うのですが、二人の年間走行距離を聞いて、愕然としました。


2016年へ向けた抱負とともに語ってもらいました。


20151211_192857



カンパニョーロのゾンダを手に、嬉しそうな小屋敷さん





続きを読む »

自動車や家電製品は、わりと「いつ買うのがお得か」というのがはっきりしていたりするものですが、自転車はどうなのでしょう。


ニューモデルとか新年度の車種がメーカーからリリースされれば、前年度モデルは一律でお安くなるものなのかどうか、よくわかりません。


その辺の自転車界の事情とか、一般論を長尾さんに教えてもらいました。


20151128_183238




ナゼだかわからないけど、すごく嬉しそう……





続きを読む »

ハクセン鳩ヶ谷で扱うロードバイクのひとつがFELT。


FELTは1991年創設の比較的新しいドイツブランドなのですが、創業者の『ジム・フェルト』さんは、元々トライアスロンの選手で、その後モータースポーツの世界でフレームを開発され、イーストンチューブを成功させた立役者。


Dsc_0077



ハクセン鳩ヶ谷の店長がジム・フェルトさんに会ってきたYO!

(身長差が大きい……)





続きを読む »

「自転車を売りっぱなしにして後は知らんぷり」という売り方を好まないハクセン鳩ヶ谷の店長は、自転車に不慣れな方に対して2時間かけて納車します。


バイクの乗り方、パーツの説明、メンテのやり方、パンクの修理法、フォールディングバイクであれば折りたたみ方や輪行バッグへの積み方などなど、たっぷり時間をかけて説明することをポリシーにしています。


今日はTernのVergeP20 を購入されたお客様の納車式を、同じバイクを所有する小屋敷さんがしていまたよ。


20151101_111331_hdr




自分のと同じバイクに乗る人が増えて、小屋敷さんがうれしそう……(^^)






続きを読む »

ハクセン鳩ヶ谷の店長は、毎週日曜の早朝にお客さんを誘って走るサンデーライドを主催しています。これまで、荒川を北上したり、南下したり、色んなコースを走りましたが、結局走り慣れた道が良いよね。


ということで、最近はフラワーロードを15キロほど走り、ファミリーマートで長足を一緒に食べて帰る……というコースが多いです。


店長はショップの開店時間前に戻らなければならないので、ファミリーマートでお客さんと(泣く泣く)わかれます。走り足りない”脚に自信のある”お客さん同士は、そこからさらに延長ライドをして、お店に戻り、一休みしてさよならするのが最近のパターンのようです。


20151025_075712



13人でトレインを組むのはなかなか大変なので、ふた手にわかれて走ることも。






続きを読む »

前回、小径車の展示会に行ってまいりましたが、今回は同じライトウェイのロードバイクとマウンテンバイクの2016年モデル展示会にやってきました。



今回はFELTを中心に見てきました。ハクセン鳩ヶ谷での売れ筋はFシリーズ、Zシリーズなのですが、ARシリーズもちょくちょく売れますね。


それ以外にも、シクロクロスモデルのFXシリーズもありますよ。


20151007_104151






続きを読む »

そろそろ朝晩は冷え込む季節になりました。


日中はサイクリング日和でも、夜はウィンドブレーカーを1枚羽織りたくなったりしますね。


これからますます気温が下がっていくので、本格的な冬到来の前に、長尾さんと小屋敷さんに冬の服装について、アドバイスしてもらいました。


20151011_113831


小屋敷流、とっておきの冬サイクリングの服装術をお教えしましょう……フフフ







続きを読む »