タイヤの規定空気圧は、
なんとなく、体重が重めだと高めの空気圧にし、
そこで、長尾さんと小屋敷さんに「ロードバイクの空気圧の見極め方」
最近店長の登場回数が少ないので、強引に無関係な写真をねじ込んでみました。
(ちなみに店長はクリンチャー派です)
タイヤの規定空気圧は、
なんとなく、体重が重めだと高めの空気圧にし、
そこで、長尾さんと小屋敷さんに「ロードバイクの空気圧の見極め方」
最近店長の登場回数が少ないので、強引に無関係な写真をねじ込んでみました。
(ちなみに店長はクリンチャー派です)
ロードバイクの11速化が当たり前になってきましたが、
このブログを書いている中山は、CS-6800(アルテグラ)
そこで、脚力にあわせたギア比にしようかと考えております。
中高生年代がレギュレーション上で使用を義務付けられているスプ
中山の愛車、
電動アルテグラは予算オーバーでそもそも選べなかったというのも
心のどこかで「電動に頼るって、なんかおかしくない?」とか「
しかし、最近、心境に変化が訪れています。と言いますのも、
ロードバイク購入後、しばらくは「ワイヤーで十分じゃん?」という気持ちだったのですが……。
ハクセン鳩ヶ谷では、
前回はダホンを10台以上を仕入れましたが、
BOMAのラソアに乗るMさんは、
掃除や各部の調整、パーツ交換はもちろん、「
中山は仮組みはできないし、
Mさん 「いずれは、自分でホイールも組めるようになりたいですね」
ダホンの16インチバイク、EEZZが新しくなり、『EEZZ D3』に進化しました。
もともと昨年からあったEEZZですが、
そのときのインプレッションはこちら。
シングルギアのDahonのEEZZで、川口市から赤坂までジテツウしてみた ( ;∀;)
一般的に、ロードバイクのブレーキはキャリパーで、
ミニベロでもキャリパーを使っているモデルも有りますが、
このVブレーキ、
放っておくと、隙間にゴミが溜まってくるのです…。
ハクセン鳩ヶ谷はロードバイクですとFELTとBOMAのお客様
それ以外だと、メリダ、FUJI、クロモリ少々、
私、中山が乗っているのもBOMA、
ロードバイクやミニベロを買ってしばらくは、
しかし、タイヤ交換とかブレーキ調整とか、チェーンの清掃など、
今回は、
※※ 夏季休業期間のお知らせ ※※
ハクセン鳩ヶ谷は「8月17日(月)~21日(金)」はお休みです。22日(土)から営業再開いたします。
ハクセン鳩ヶ谷には、ロードバイクもはもちろん、ミニベロ乗りのお客様も多数いらっしゃいます。不思議なことに、ことカスタマイズに関していうと、ロードバイクよりもミニベロのほうがハマってしまうケースが多い。
「気がついたら、お小遣いの大半をカスタムパーツに投じてしまった…」と困っているのか、喜んでいるのかよくわからない表情で話しているのです。
ほんの軽い気持ちでミニベロを買ったら、1年後にはこんなふうになってしまったTERNのLINKにお乗りのお客様のハマりっぷりを紹介しましょう。
写真をよーく見ると、とんでもない飛び道具が隠されたことに気づけます…(笑)。