ハクセン鳩ヶ谷でもっとも走っているのは、店長です。
その点、店長は毎週必ず走る日を設けております。(ちなみに御年は…今年70歳だったような)
近々、奄美大島にツーリングに行くんですって(うらやましい…)
ハクセン鳩ヶ谷でもっとも走っているのは、店長です。
近々、奄美大島にツーリングに行くんですって(うらやましい…)
ハクセン鳩ヶ谷のブログ担当、
なので、数ヶ月に1回一緒に出かけるかどうかという頻度。仲睦まじく走っていらっしゃるローディ夫妻やミニベロ・
ロードバイクやミニベロを買ってしばらくのうちは、
「地元の道を走るの、いいかげん飽きてきた…」
ハクセン鳩ヶ谷のお客様はかなり変化に富むというか、
まったりポタリングとか、
前々回登場したHさんは完全な後者でして、「平地は苦手。坂(
体重50キロという軽さであれば、
ハクセン鳩ヶ谷では毎週早朝に店長とお客さまがいっしょに走る習
基本どなたもウェルカムでして、
喜ばしいことではありますが、
あと、最近は「もっと長い距離を走りたい!」
川口市、さいたま市では飽き足らず、
頂上でちょっと小休止……
FELTを納車したお客様にいろいろ教えていただく第3段。
注意して路面を見れば、
じつは、中山も「本当に可能なのかしら?」
「じつはロードバイク以外にもいろいろと乗っていましてね…( ̄ー ̄)ニヤリ」
ハクセン鳩ヶ谷では、店長を交えて、
「いつもと同じコースではなんだし、たまには遠征してみようじゃないか」というアイデアが出ましたので
海沿いの九十九里浜を走ってきたのですが、