ロングライド&ツーリング Feed

長らく続いてきたハクセン鳩ヶ谷店長らの沖縄離島ツーリング、今回が最終回です。


とりあえず、島々を制覇してきたオッサンジェントルマンたちの珍道中をご覧ください。


Dsc04277


この木は一体・・・??





続きを読む »

ハクセン鳩ヶ谷の店長と、馴染みのお客さん2名、合計3名の沖縄離島ツーリングの続きです。


平均年齢70歳の観光&ツーリングの様子を、さまざまな離島の写真とともにお届けします。


        
<関連記事>
【ハクセン】沖縄離島ツーリングに行ってきました 〜荷物の運び方編〜


【ハクセン】沖縄離島ツーリングに行ってきました 〜準備編〜


ハクセン鳩ヶ谷の店長は、石垣島でツーリング中です



Dsc04189

人生エンジョイしてんな~~。





続きを読む »

ハクセン鳩ヶ谷の店長がお客さんと沖縄離島をツーリングしてきたレポートの第2弾。今回は、ツーリングが大好きなハクセン鳩ヶ谷店長による、「ツーリング時の荷物の運び方」を伝授します。



店長 「全力で解説するよ!」


20150208_143023


それにしてもこの店長、ノリノリである(笑)。




続きを読む »

ハクセン鳩ヶ谷の店長は、毎年2月にハクセンのお客さんとツーリングに出かけています。


行き先はもっぱら沖縄。シーズンオフで費用が安いのと、本州にくらべて格段に暖かいからというのが理由。これまでは沖縄本島を走っていたのですが、今回は初めて離島(石垣島、西表島、小浜島、竹富島、黒島)に行ってきたそうです。



関連記事
ハクセン鳩ヶ谷の店長は、石垣島でツーリング中です



そのレポートを、参加してもいない中山が(店長のみやげ話を元に)お届けします(笑)。


20150215_122533


楽しそうだな…。





続きを読む »

ハクセン鳩ヶ谷の店長は、ただいま沖縄は石垣島&各種離島でツーリングを楽しんでおります。が、もちろんお店は通常営業中。長尾さんと小屋敷さんが切り盛りしております。


店主は毎年2月に1週間ほど休暇をとって沖縄ツーリングを満喫しに行くのですが、今回はお店の馴染のお客さん2名と計3名で出かける予定。馴染みのお客さんはすでに定年退職されているので、時間の都合ができるというわけです。


いつもレポートばかり書いている中山が、「いいなあ、私も行きたいなあ」と羨んだら、「なに甘えたこといってんの!君たちの世代はまだまだ働きなさい(笑)」と釘を差されてしまいました(涙)。

Dsc02266


※使っている写真は2年前のものです。




続きを読む »

ハクセンでは毎週日曜の朝7時から、店長を始めとするお客さんたちと早朝ライドをしています。


もっぱら川口市内やさいたま市内をのんびりペースで走り、途中のコンビニで朝ごはんを食べて帰ってくるのがいつもの流れ。



ただ、いつも同じコースを走っているだけではマンネリ化しますし、メンバーも退屈してしまいますよね。そこで、「お正月に、輪行して遠出しよう!」、「じゃあ伊豆の真鶴(まなづる)に行ってみよう!」とハクセンのお客さんたち同士で企画が立ち上がったのでした。


20150118_110613




<関連記事>

川口市の定番サイクリングコース、「芝川>>見沼自然公園」を早朝ライドで楽しむ(前編)

川口市の定番サイクリングコース、「芝川>>見沼自然公園」を早朝ライドで楽しむ(後編)

川口市でロードバイクに乗るなら、荒川サイクリングロードはホームグラウンドにすべし!



ちなみに中山は参加できませんでした。みやげ話を元に書いております(T_T)




続きを読む »

中山はアルテグラのワイヤー(6800系)を愛用しているのですが、6700とか6600系に乗っている人たちに試乗してもらうと、「ムチャクチャいい。フロントもインナーも段違いに引きが軽いし、ブレーキタッチも秀逸。あー、乗せてもらうんじゃなかったー」って言われます(笑)。


私は6800系が初めてのロードバイクなので、「こんなもんじゃないの?」って思っていたのが、長年乗り続けている人に言わせると、「実にいいタイミング(アルテグラの11速化)で買えてよかったね」なんだそうです。ありがたや。



6800系のアルテグラだと、たしかにほとんどギアチェンジに気を使わなくていいのですが、やはりそうはいってもなにかしらコツがあるんじゃないかと思い、小屋敷さんと長尾さんに尋ねてみました。


20140803_165547





続きを読む »

ハクセン鳩ヶ谷でFELT(フェルト)のF5に乗っていらっしゃる方と立ち話をする機会がありました。


愛車がやや年季の入ったFELTのF5だったので、ロード歴が長いのかと思ったら、「今年の3月に初めて乗り出しました。しかも、F5は中古で買ったんです」とのこと。


最近まではロードバイクが好きだったわけではなく、ずっとテニスに打ち込んでいたそうなのですが、ロードバイクに乗り始めた理由を訊いたところ、おもしろいキッカケを話してくれました。



Cimg5390







続きを読む »

ハクセン鳩ケ谷の店主が主催する日曜早朝のライド、中山もちょくちょく顔を出すのですが、今日はライドの途中で立ち寄った「みどり直売所」と「フルーツパーク浦和」にフォーカスしてご紹介しましょう。


浦和にぶどう園があるってこと、ほとんどの人は知らないんじゃないでしょうか。ぶどうや梨が直売されていて、試食もできるナイスな場所なのです。


20140824_085335






続きを読む »

ハクセンの恒例行事である、日曜早朝の川口市内のロードバイクでのんびりライド。基本的に、雨でなければ毎週やっています。以前は、見沼自然公園(前編後編)や荒川サイクリングロード(右岸)を紹介しましたが、今回は荒川(左岸)を走ってきました。


今回は、前日にロードバイクを買ったばかりの初心者の方も参加され、新鮮味溢れるライドになりました。


20140720_074005






続きを読む »